fc2ブログ
2023 11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2024 01

267 / Finale

 【02//2022】

お久しぶりです、ロードです。
今回は近況を報告します。
20220802.png







267.jpg

ボウマスターはLv267になりました。
前回(3月)時点ではLv263だったので、ざっくり一か月1lvペースでしょうか。
最近はどちらかといえばメル稼ぎに注力しており、狩りに時間を割けていなかったのですが、思っていたよりは上がっていたようです。

弓帽子鎧上ヴェライヤ最上級

装備強化の面では、スターフォースを重点的に改善。
4/3(日)のサンデーメイプルなど、スターフォース関連のイベントをフルに活用し、以前はほとんどが17星止まりだった150・160装備すべて(換装予定のある目の飾り・顔の飾りを除く)の星強化を22星まで進めることができました。

フラッシュミラージュ

また、7月にはDestinyアップデートに伴う冒険家の改変が入りました。
ボウマスターの改変は基本コンセプトをそのままに、既存スキルへのテコ入れがメインとなっており、基本的には純粋な攻撃性能の強化となっていると思います。
新規攻撃スキルの《フラッシュミラージュ》もON/OFFのFA系スキルとなっているので、立ち回りにはそれほど影響しません。

クイヴァーフロー

機動力の面では、三次スキルの《シュタイクアイゼン》が削除され、代わりに上の定点テレポスキル《クイヴァーフロー》が追加される変更がありました。
《クイヴァーフロー》はスウ一段階やルシードなど、特定のタイミングで特定の位置に陣取っている必要があるボスに対しては有効である一方、スウ三段階など即応性の求められる戦闘では《シュタイクアイゼン》の方が有効である場合も多く、一概にどちらの方がよかったのか断ずることのできない変更だと思っています。
個人的にはスウがかなりやりづらくなりましたが、こればかりは慣れるしかないので、なんとか《シュタイクアイゼン》に頼らない(というかもう頼れないのですが)立ち回りを確立していくしかないですね。

ハードルシードハードウィル

ボウマスターの火力が大幅に強化されたことで、ハードモードのルシードとウィルのソロ討伐も達成。
自力でアーケインシェード武器のドロップが狙えるようになったことは、私の中でそれなりに大きなプラスでした。
ウィルからは漆黒アクセサリの『呪われた魔導書』も狙えるので、今後は毎週忘れずに消化するようにしたいと思います。

60F_20220802045201c14.jpg

かなりバフを盛っていますが、道場も60Fまで踏破できるようになりました。
これで一応は暗黒の魔法使いにおける火力係数が1以上になったので、ギルドの伝手で暗黒の魔法使い固定に参加させていただけないか打診したところ、ちょうど8月から欠員の出る固定があったため、そこに参加させていただく運びとなりました。
ちょうど暗黒の魔法使いの練習モードが実装されていたこともあり、7月中に何度か練習の機会をいただき、今月から本番へ。

Finale.jpg

そして、つい昨日の8/1(月)に本番での暗黒の魔法使い初討伐に成功しました。
経験不足も相まってちょくちょく判断を誤り、四段階目に至っては白で戦う(=破壊の呪いを受けるのでほぼ常時薬封印)という致命的なミスも犯しましたが、メンバーの皆さんが非常に強力で戦闘時間が短く済んだおかげでどうにか生還することができました。

ジェネシスボウ

ジェネシス武器も無事に獲得。
これから八か月をかけてジェネクエに挑むことになります。
今の時点では対象のうち真ヒルラの討伐ができない(ジェネクエではHPが3/4になるらしいですが…)ので、
そこまでジェネクエが進む前にもう少し強くなっておきたいところです。

チタンハート

暗黒の魔法使いに参加できるようになったことでボウマスターの強化も一区切りとなりましたが、最優先は引き続きボウマスターのままとなります。
ボウマスターは暗黒の魔法使い戦における火力係数が1以上になったとはいえ、
現状では辛うじて足手まといにならないという程度のレベルであることは否めません。
幸い、レベルを上げるだけでも火力係数が上がる状況ですし、装備面にも伸び代がいくつも残っています。
今はこれらの伸び代を着実に埋めてゆき、いつかは暗黒の魔法使いで主力を張れるようになりたいと考えています。

一応、前回にも触れた装備面の伸び代では、優先度が最も高かった150・160装備のスターフォースは一区切りついたので、今度は次に優先度の高い『チタンハート』の黒埋めに着手していく予定です。

 1.150・160装備の22星化
   → 完了(換装予定の部位を除く)
 2.チタンハートの黒埋め
   → 現状UG13のうち2のみ実施済み
 3.200装備類の22星化
   → 現状達成している装備はなし






今回の更新は以上です。

Category: Diary of lord

Theme: メイプルストーリー

Genre: オンラインゲーム

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

264 / 空白を抱えて生きてゆく

 【11//2022】

こんにちは、ロードです。
今回は私の大まかな近況についてお話します。

20220311







264.jpg

ボウマスターはLv264へ。
活動の場をセルニウムに移してからしばらくは火力不足で獲得装備を着ける余裕がなく、メル収入をボスに頼っていましたが、レベルアップと装備面の地道な強化により獲得装備を着けていてもセルニウムで一確が取れるようになったので、
今後は狩りでもメルの収入が期待できるようになりました。

なお、ボウマスターは昨年12月から自身の運営するギルドNegaForceからShangrila様に移籍しています。
セルニウム入場によりギルドスキルの重要性が高まることと、本格的に暗黒の魔法使い参加を目指すにあたって人脈的な意味での足掛かりが必要だったためです。

ロードナイト1
ロードナイト2

元のNegaForceも私にとっては大事なギルドなので、ギルドマスター権を秘蔵っ子のクロスボウマスターに移し、ギルドそのものは現在も残してあります。

ファフニールウィンドウィングシューター

このクロスボウマスターは換装によって不要となった旧装備の多くをボウマスターから引き継いでいます。
同じ弓使いなので防具類はもちろん、昨年11月のイベント「夜のサーカス団」による装備伝授等を活用し、武器類を含めたほとんどの部位がボウマスターのお古になっているため、今の時点でも私のサブキャラクターとしては破格の火力を誇っています。(現時点ではNデミアンのソロ討伐がやっとというところですが…)
仮にもボウマスターの代理に就かせたキャラクターになるので、今後もシンボルデイリー、コア強化を含め育成・強化にそれなりのリソースを割く予定です。
このクロスボウマスターは色々と特別な扱いをしているので、今後はブログの記事にもちょくちょく登場することになると思います。







以上です。

◆  続きを読む  ◆

Category: Diary of lord

Theme: メイプルストーリー

Genre: オンラインゲーム

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

263 / Absolute Pledge

 【06//2022】

お久しぶりです。ロードです。
今回はボウマスターの現状と今後の方針について報告します。

20220206.png






263.jpg

ボウマスターのレベルは263へ。
今は今年夏ごろからの暗黒の魔法使い参戦を目標としたレベルと火力の向上に取り組んでいます。
所属ギルドが変わっていたりもしますが、それについては次回あたり簡単に説明させていただきたいと思います。

Lv260台になったことでレベルアップに必要な経験値量が一気に増大しましたが、
同時に入場可能になった地域セルニウムの狩場が美味しいので、狩り効率そのものは250台の頃よりも良くなっています。
今のところは1か月あたりノルマ1lv、目標2lvとして狩りをしているところです。


火力面では、転生の炎実装の後押しもあり、ハードスウ/デミアンまでは単独での討伐が可能になりました。
次の目標はハードルシード/ウィルとなりますが、今の2倍は火力が必要となるので、当分は先の話になりそうです。

装備

装備の強化状況としては、昨年中に200防具の強化(UG埋め+17星までのスターフォース)が完了したため、
手袋・マント・靴についてはようやくタイラントシリーズから換装することができました。
装備ごとの詳しい状況については折を見て説明したいと思いますが、
今後の装備強化の方針および優先度としては

 1.150・160装備の22星化
   → 現状鎧下、強力な魔性の指輪を除きすべて17星止まり
 2.チタンハートの黒埋め
   → 現状UG13のうち2のみ実施済み
 3.200装備類の22星化
   → 現状達成している装備はなし

と考えています。







以上です。

◆  続きを読む  ◆

Category: Diary of lord

Theme: メイプルストーリー

Genre: オンラインゲーム

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

256 / 高みを見据えて

 【01//2021】

お久しぶりです、ロードです。
今回はこの二か月の活動成果を報告します。

2021年6月2日






256.jpg

ボウマスターのレベルは256になりました。
Lv255を超えたのでリメンにも入場可能になりましたが、今のところはムーンブリッジや迷宮で狩りがメインになっています。

アーケインシェードボウ

4/4(日)、『サンデーメイプル』でスターフォース費用が30%減になっていたので、予定通りアーケインシェードボウのスターフォース強化を17星まで進行。
予算は2Gと少々程度でしたが、どうにかギリギリで目標を達成しました。(あと一度失敗していたらアウトなレベルでギリギリでした)

先週実装された転生の炎による追加オプションも合わせ、最終的には攻撃力が約180近く向上しています。
追加オプションに関しては攻撃力の上昇値にやや不満がありますが、組み合わせ自体は理想的なので当面はこのまま使っていこうと思っています。
他、防具類のいくつかにも転生の炎を使用済みですが、今のところ目立って良いオプションは付いていません。


52F突破

転生の炎実装後の道場では、52Fのタランチュロスを突破。
『かりあげ勇者と特別な授業』イベントで得たバフありきの成果ではありますが、《英雄のコダマ》や《高級武器精練》を使い忘れていること、転生の炎による大幅な強化が見込めることなどを考えると、遠からず平時でもここまでは到達できるようになると見込んでいます。




転生の炎実装前の動画ですが、ノーマルダスクのソロ討伐にも成功。
次の目標はハードデミアンのソロ討伐になります。
今年の頭に立てたスケジュールではハードデミアンソロ討伐が可能になるのは9月ごろの見通しでしたが、アビリティ改変や転生の炎実装が追い風になっているので、早ければ7月には実現できそうです。


カンナ232

ボウマスター以外では、経験値2倍クーポン再販に合わせて2年ほど前から凍結していたカンナ3号の育成を再開。
画像はLv232ですが、現在はLv236まで上がっています。
経験値2倍クーポンがなくなった今はボウマスターの狩りを優先していますが、ユニオンの富を使い切った週はこちらでも狩るようにしたいと考えています。
ただ、転生の炎実装に伴いユニオンコインの生産能力を上げる必要性が出てきたので、ある程度まではユニオン用キャラクター育成を優先することになるかもしれません。







以上です。

Category: Diary of lord

Theme: メイプルストーリー

Genre: オンラインゲーム

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

254 / 未だ背中は見えずとも、歩みは緩めず

 【30//2021】

こんにちは、ロードです。
前回に引き続き、ボウマスター強化の進捗を報告します。

3月30日収支







Lv254.jpg

2/28(日)、ボウマスターのレベルが254になりました。

3月30日時点EXP

そこから約一か月後の現在、3/30(火)時点の経験値は上の通りです。
私は『フルムーンパーティ』イベントの星の飴が4/1(木)に2000個に達するので、
そこでエリネル成長の秘薬4を入手してLv255に上げる予定です。
3月中に間に合わないのは気に入りませんが、誤差の範囲と妥協しておきます。


アーケインシェードボウ

先にスターフォース強化をしてしまったので分かり難いですが、
黒埋めを進めていたアーケインシェードボウはようやく全てのUGを埋め終わりました。

黒書購入

黒書購入のために一時借金をしたりもしましたが、現在は完済済みなので、ようやくメルを他のことに使えるようになりました。
差し当たっては武器のスターフォース強化がまだ10星までしか出来ていないので、4/4(日)のサンデーメイプルイベント(スターフォース費用30%減)で17星まで進めるべく、ある程度蓄えを作っておこうと思っています。
なんとか当日までに2Gは確保しておきたいところです。


ノーマルウィル

武器が完成したのと、新規5次スキルの《シルエットミラージュ》が優秀なおかげで、ノーマルウィル、ノーマルルシードも単独で討伐できるようになりました。
ルシードの方は初討伐時の動画をYoutubeにアップロードしています。


ルシードは強烈な力の結晶の売価がイージーモードと大差なく(HP2倍差に対して結晶売価は5m差)、わざわざノーマルモードで倒す意義をあまり感じないので今後もイージーモードで消化していくことになるかと思います。
ウィルの方はこれまで討伐できていなかったため、単純に結晶分の収入アップ(+46m)となります。
次にソロ討伐ができそうなのはノーマルダスクですが、こちらは4/4(日)のスターフォース強化が済んでから本格的に挑戦し始めようと思っています。

ヴェラッド刻印ペンダント(最上級)

今後の方針ですが、現状私の装備は最大でもスターフォースが17星止まりとなっているため、まずはヴェラッドアクセサリやアビス防具といった比較的レベルの低い装備の22星化(まずは20星まで)を目指していきたいと思っています。
基本的にはひたすらにメルを貯め、4/4(日)のようなスターフォース系のイベントで一気に進めることになるでしょうか。

200武器の黒埋めという最大の課題はクリアしましたが、スターフォース以外にも課題は山積みです。
(ぱっと思いつくだけでも以下がある)
  • アクセサリ類のプレ書埋め
  • チタンハートの黒埋め
  • マント、靴、手袋の200装備への換装
  • メイプルユニオンのTOTAL LEVELを8000に(現状:7262)

逆に言えばそれだけ伸び代があるということでもあるので、ボウマスターのさらなる強化のため今後も弛まずメル稼ぎに励みたいと思います。







ということで、今回の更新は以上です。
ご閲覧ありがとうございました。

Category: Diary of lord

Theme: メイプルストーリー

Genre: オンラインゲーム

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る